【初心者向け】筋トレが毎日捗るグッズとトレーニング法を紹介します。

Health

こんにちは、keityです。

「【初心者向け】筋トレが毎日捗るグッズとトレーニング法を紹介します。」という話題です。

 

過去4回に渡り、下記の記事を投稿しました。

太ったフォルムにはもう飽きた!糖質制限ダイエットやってみるよ。
こんにちは、keityです。 今回は。「太ったフォルムにはもう飽きた!糖質制限ダイエットやってみるよ。」の話題です。 さて、唐突ですが、わたくし、 会社の健康診断の戻りを受け、この度、ダイエットを決意しました。 「肥満度1」から...
これを知ればうまくいく!糖質制限ダイエットのSTEPとコツ
こんにちは、keityです。 「これを知ればうまくいく!糖質制限ダイエットのSTEPとコツ」 という話題を書きます。 前回このような記事を投稿しました。 経過とともに、糖質制限ダイエットのSTEPとコツをまとめておきます...
30代男、ゆるゆる糖質制限ダイエットで1か月半で4.8kg減量できた方法
こんにちは、keityです。 「30代男、ゆるゆる糖質制限ダイエットで1か月半で4.8kg減量できた方法」 という話題を書きます。 過去2回に渡り、下記の記事を投稿しました。 9月12日から唐突に思い立ち、ダイエット...
約2か月で7.2kg減量できた糖質制限ダイエット中の筋トレ方法!
こんにちは、keityです。 「約2か月で7.2kg減量できた糖質制限ダイエット中の筋トレ方法!」 という話題を書きます。 過去3回に渡り、下記の記事を投稿しました。 2018年9月12日からダイエットを開始しま...

 

2018年9月12日からダイエットを開始しました。

目標12月末まで10kg減量に対し、現在ー8.5KGです。

残り1か月なのですが、筋トレを強化しようと考え、筋トレグッズを購入しました。

 

道具を購入するとテンションがあがり、体を鍛えることが楽しくなったので、おすすめです。筋トレの習慣が全くなかったのですが、筋肉痛でない限りは、毎日少しずつ継続することができています。

初心者の方向けの内容になりますが、効率的に筋肉をつけたい方や筋トレグッズで何を購入したら良いかわからない方はぜひ参考にしてください。

 

筋トレでグッズを使うメリット

ダンベル等を使わないで筋トレを行う場合は、自重トレーニングで、自分の重さの負荷でトレーニングをします。

しかし、これに慣れてくると、回数を多くしないと、筋肉に効果的な負荷を与えることができません。

そこで、自分の体重の重さより重い、ダンベル等でさらに重い負荷をかけるわけです。

例えば、自重トレーニングの場合、スクワット30回必要なときにでも、ダンベルを使うと10回でおさまるわけです。

回数が短縮されると同時に、負荷の質も高く、量も多くなり、一石二鳥となるわけです。

ということで、メリットが多くありますので、自重トレーニングで物足りなくなった方にはおすすめです。

 

テンションがあがる筋トレグッズ

トレーニングチューブ

TheFitLife フィットネスチューブ トレーニングチューブ 超強化版 天然ラテックス製 5レベル負荷 強度別5本セット ストレッチ ダイエット 柔道・野球・水泳トレーニング ゴムチューブ 筋トレ 美尻 ヨガ リハビリ シェイプアップ ピラティス 収納ポーチ・日本語説明書付 (フルセット.)

ダンベルトレーニングと並行して行っている、背中のトレーニングや腕立て時に負荷をかけるために購入しました。5本のロープがあり、負荷をコントロールすることができます。

 

ダンベル

①YouTen(ユーテン) ダンベル 10kg 20kg 25kg 30kg ×2個セット バーベル ホームジム トレーニング 筋トレ トレーニング (ブラック(20kg×2セット)40kg)

私が購入したものです。

メリットは、価格が安くて、重い。片方で20kgまで調整できます。デメリットは、中身が鉄ではなく、セメントのため、重さを担保するために、大きさが大きいという点です。大きいと言っても5cm~10cmといった違いです。

初心者ですが、両方のダンベルで40kgのものを購入しました。2.5kg、5.0kg、10kgの重りがついていますので、調整可能です。最大で40kgの負荷がかけられます。初心者でもこのぐらいの重さは必要になってくると考えています。

 

②IROTEC(アイロテック) ラバー ダンベル 40KGセット (片手20kg×2個) 筋トレ ダイエット ダイエット器具 トレーニング ベンチプレス 筋肉

アイロテック社のダンベルは中上級者の方も利用するダンベルです。お金に余裕がある方はこちらを購入しても良いと思います。

 

③MRG 可変式 タンベル 24kg 2個セット アジャスタブルダンベル セット 2.5~24kg 15段階調節 ダイヤル 可変ダンベル [1年保証] (イエロー)

こちらは憧れの可変式ダンベルです。重さをものの数秒で変更することができます。グッズの置き場所が省エネできます。筋トレ上級者になったら、購入してみたい代物。

 

筋トレベンチ

MRG インクラインベンチ フラットベンチ デクラインベンチ シットアップベンチ ドラゴンフラッグ専用バー付き ダンベル トレーニング 筋トレ 腹筋 ベンチ 1年保証付 (2018新型フラットインクライン・デクラインベンチ)

こちらは私はまだ購入していません。次に狙っている憧れグッズです。ダンベルトレーニング時の可動域が広くなるため、より効率的にトレーニングできるとのこと。

 

筋トレ方法

STEP1 チューブ筋トレ

下記のリンクがチューブ筋トレが詳しくのっています。

ゴムチューブはコスパ最強!トレーニングチューブを使った最強自宅筋トレ41選!

私の場合は、ダンベルもありますので、チューブで鍛えるのは、ダンベルとダブらないように種類を制限しています。

腕を鍛える→フレンチプレス

腹を鍛える→チューブクランチ、ツイストアップ

胸を鍛える→チューブプッシュアップ

背中を鍛える→シーテットローイング、チューブデッドローイング

 

下記の動画は、背中を鍛える際に私が参考にした動画です。チューブ筋トレのイメージつかむこともできますので参考にしてください。

 

STEP2 ダンベル筋トレ

ダンベルでは、腕、胸、足を中心に、鍛えています。

下記の動画を参考に実施しています。辛すぎます。

まとめ

「【初心者向け】筋トレが毎日捗るグッズとトレーニング法」という話題でした。

日々コツコツと続けていきます。

以上です。

Follow me!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました