こんにちは、keityです。
コロナ禍の中、いかがお過ごしでしょうか。
私は、緊急事態宣言後、仕事が全社一斉にテレワークとなり、4月はもくもくと自宅で仕事をしています。5月もこの調子で続くのかなというところですね。
人事の仕事ですが、メール、電話、WEB会議ツールで行ってきていますが、ほぼ不足なく実施できているという印象です。今後より工夫しなければいけない点は、所属メンバーのフォロー(仕事とメンタルの両面)、悪い情報を伝えるための人事面談の実施、このような面は相手方がいる話なので、より気を使って実施したいと感じています。
また、体を動かすというルーティンも新たに取り入れないとならないかなと思います。テレワークをしている皆さんも感じているとおり、通勤は何気に良い運動であったということ。しかし、わざわざ会社にいくこともなく、30分ぐらい速足散歩でも良いのかなと思います。
さて本題ですが、今回は「おすすめ!本の要約YouTubeチャンネル5選」という話題です。プライベートでは、自粛を余儀なく要請されていますので、自宅にいる時間も多くなっていることと思います。そうすると、本を読む時間を取れる方も増えているのではないでしょうか。
今回は、読む本を決めるために、とても参考になる、YouTubeの本の要約まとめチャンネルをご紹介します。時間に限りがありますので、本の内容をあらかた事前に把握して、本を購入して読んだ方が効率的です。本に内容の確認のための立ち読みもしづらい状況ですから、このようなチャンネルはとても有益です。
また、本を読まなくても概要を上手にまとめているチャンネルが非常に多いです。この動画だけで内容を理解したつもりになるもの問題かと思うのですが、いかんせん内容が素晴らしいので、見ているだけ・聴いているだけでもとても勉強になります。
・本を探している方で内容を確認したい方
・自己成長のコンテンツを探している方
に役立つ内容だと思います。
それでは、以下、厳選の5つのチャンネルを紹介します。
サラタメさん【サラリーマンYou Tuber】
【YouTube概要欄より抜粋】
サラリーマンのあなたの、 タメになりそうなことをしゃべくり続けていきます。 ▼サラタメさんチャンネルって、どんなチャンネル? こちらのチャンネルは、オススメ書籍やニュースの解説など、ビジネスマンの方に役立つ知識を、聞くだけで理解できる音声コンテンツにして投稿しています。 (アニメーションも付けたりしてますが、音声だけでも理解できるように制作しています!)
【特長】
・有名な書籍がまとめられているが良い。選出のバランスが良い。
・動画数も豊富。
・時間も10分以内(多くは7~8分程度)と見やすい
・アニメーションがさくさく動いて内容がわかりやすい。
学識サロン
【YouTube概要欄より抜粋】
このサロンでは普段忙しいサラリーマンの方が短い時間で効率的に学べるように動画を作成しています。動画を観る時間がない方も、作業をしながらこの動画を『聞き流す』だけでも効率的に学ぶことができるのでお勧めです。主な内容はビジネス、自己啓発、心理学、など 自己紹介 都内の中小企業で営業職としてトップの成績を出し、その後、管理職になりマネジメントを主に行う。赤字経営だった企業を2年間で黒字改善し、売り上げは2倍を達成、利益率も8%改善させることに成功。2019年5月31日より動画配信をスタート。2年間の会社マネジメントで得た経験と、月に読んでいる20~30冊のビジネス書から得た知識を基に、普段忙しいサラリーマンの方が、成長できる学びや、明日から使える役立つ知識を短い時間で学べるようにコンテンツを作成している。
【特長】
・書籍の選出が、営業関連、モチベーション、自己啓発が多い印象。これらのテーマで深堀ができるのが良い。
・本の要約だけでないコンテンツも豊富。
・時間も10分以内(多くは7~8分程度)と見やすい。
・アニメーションがさくさく動いて内容がわかりやすい。
本要約チャンネル
【YouTube概要欄より抜粋】
このチャンネルは ①【オススメの本の紹介】 ②【役に立つ知識のシェア】 の2本柱でお送りしています。 音声だけでも理解できるように制作してますので、 「本を聴く」 ということで 運動しながら、夕飯の支度をしながら、通勤しながら、 聞いて頂けると嬉しいです。
【特長】
・サラタメさん、学識サロンさんを足したようなコンテンツ構成。瞑想、体調、メンタル系のコンテンツが充実している印象。
・時間が10分以内でまとまっているのと、アニメーションがさくさく動いて内容がわかりやすいのも同じ。
モチベーション紳士
【YouTube概要欄より抜粋】
あなたが一歩前進するお手伝いをする! そんなコンテンツの集合体がMotivation紳士です。 ・目標に向かって頑張ってる人 ・真面目に頑張ってるけど、なかなかうまくいかない人 ・悩んでる人 ・自分をもっと成長させたい人 そんな皆さんに、一歩前進するための知識とノウハウをお伝えします。
【特長】
・本の要約ももちろんありますが、それよりも自己啓発系のまとめ動画が豊富な印象。
・時間と内容のわかりやすさも担保。
本開設のしもん塾【プロ読書家】
【YouTube概要欄より抜粋】
読書習慣をもっと広めて、みんながより楽しく暮らせるようになることが目的です✋ 一億総読書家社会です♪ 今いくら稼いでいるかよりも、今どのくらい勉強しているかが重要です😃 学ぶのってこんな楽しいんだな。読書や勉強が趣味です!みたいな人を量産するのが目的です! 多くの人が家に専用本棚と専用PCを持ち、ITを使いこなせるようになれば、生産性は上がるでしょう。 つまり、家から一歩も出ずに仕事も生活も完結できる状態で、大量のインプットアウトプットをする状態です。 週末は友達と集まって海辺で哲学談義でもしよう!みたいな人が少しでも増えると嬉しいです。 ビジネス、哲学、心理学、コミュニケーション、政治経済、社会学、歴史、物理、数学、生物学、テクノロジーなどの本を片っ端から要約します。 本の一部を取り上げて、そこに自分なりの知識や考えを付け足してるパターンがほとんどですので、動画と実際の本では、得られるものが違うと思います😃 実際に本を読むことで動画の内容との相乗効果もあるかと思います。 紹介している本はどれも、人生を変える力を持った本なのでぜひ買って読んでみて下さい♪
【特長】
・広いジャンルの書籍をまとめている。
・内容は、アニメーションより、マインドマップを使ってまとめている。
まとめ
今回5つのチャンネルを紹介しました。自分が気になっていた本の概要を知りたいときに、それぞれのチャンネルで検索してみる方法をおすすめします。
今回は、「おすすめ!本の要約YouTubeチャンネル5選」という話題でした。
以上です。
コメント