2018-06

資格

産業カウンセラー試験に1発で合格する方法

こんにちは、keityです。 本日は、産業カウンセラー試験に1発で合格する方法について書きます。 私は企業で人事の仕事をしています。 仕事の役に立てばと思い、産業カウンセラーの勉強をしました。 通信講座で産業カウンセラー養成講座...
就活(新卒)

内定を承諾するということ【新卒編】

こんにちは、keityです。 今回は、新卒時の就活における、 「内定を承諾するということ」について書いていきます。 就活マーケットとしては、6月も下旬になり、内定率65~75%程度で推移していること だと推測されます。 多...
書籍

これでリスクを抑えて投資を開始できる投資初心者におすすめ本5選

こんにちは、keityです。 今回は、 「これでリスクを抑えて投資を開始できる投資初心者におすすめ本5選」 という話題です。 投資を始めたいけど、 ・よくわからない。 ・やっぱりリスクあるでしょう。 ・実際どういう投資...
News comment

就活の内定率情報から真しやかに語られるあほくさい就活の早期長期化・内定解禁日の議論

こんにちは、keityです。 梅雨の季節になってきました。 暑かったり、寒かったり、ジメジメしてみたり、 中々調整するのが難しい季節となってきました。 さて、本日は、「就活の内定率情報から真しやかに語られるあほくさい就活の早期長...
good service

日経新聞を無料で読もう!証券会社のサービスを利用して賢く情報収集しよう

こんにちは、keityです。 今回は、「日経新聞を無料で読もう!証券会社のサービスを利用して賢く情報収集しよう」 という話題を書いていきます。 忙しい社会人ですが、日経新聞に出るような記事であれば、 サクッと情報を押さえたい...
Learn

社会人の勉強したい気持ちを十二分に満たすWEB学習サービス3選

こんにちは、keityです。 今回は、「社会人の勉強したい気持ちを十二分に満たすWEB学習サービス」という 話題を書きます。 昨今、社会人生活を一つの会社で40数年過ごし、定年退職まで迎えるという方は、 少なくなってきていま...
PAGE TOP